保険料の計算例(令和4年度)
[例1]夫婦が共に被保険者である場合(1)
夫(80歳、被保険者、世帯主) | 妻(80歳、被保険者) | |
---|---|---|
収入金額 | 年金収入 168万円 | 年金収入 110万円 |
所得金額 | 年金所得 58万円 | 年金所得 0円 |
所得割額の計算のもととなる所得金額 (所得金額-基礎控除) |
15万円 (58万円-43万円) |
0円 |
軽減判定所得金額 | 43万円※1 | 0円 |
軽減判定所得金額の合計 | 43万円 | 43万円 |
給与所得者等の人数 | 1人 | 1人 |
世帯の被保険者数 | 2人 | 2人 |
※1 65歳以上の方の年金所得は通常の所得から15万円控除します。
均等割軽減の判定(給与所得者等の人数1人、世帯の被保険者数2人)
軽減割合 | 対象者の所得要件 |
---|---|
7割 | 43万円以下 |
5割 | 100万円以下 ※43万円+28.5万円×2 |
2割 | 147万円以下 ※43万円+52万円×2 |
軽減判定所得金額の合計:43万円→7割軽減該当
夫の保険料額
(1) 所得割額=(所得割額の計算のもととなる所得金額15万円)×(所得割率9.57%)=14,355円
(2) 均等割額=49,398円
(3) 均等割軽減額=49,398×0.7=34,579円 ※1円未満切り上げ
年間保険料額=(1)+(2)-(3)=29,100円 ※100円未満切り捨て
妻の保険料額
(1) 所得割額=(所得割額の計算のもととなる所得金額0円)×(所得割率9.57%)=0円
(2) 均等割額=49,398円
(3) 均等割軽減額=49,398×0.7=34,579円 ※1円未満切り上げ
年間保険料額=(1)+(2)-(3)=14,800円 ※100円未満切り捨て
[例2]夫婦が共に被保険者である場合(2)
夫(80歳、被保険者、世帯主) | 妻(80歳、被保険者) | |
---|---|---|
収入金額 | 年金収入 240万円 | 年金収入 160万円 |
所得金額 | 年金所得 130万円 | 年金所得 50万円 |
所得割額の計算のもととなる所得金額 (所得金額-基礎控除) |
87万円 (130万円-43万円) |
7万円 (50万円-43万円) |
軽減判定所得金額 | 115万円※1 | 35万円※1 |
軽減判定所得金額の合計 | 150万円 | 150万円 |
給与所得者等の人数 | 2人 | 2人 |
世帯の被保険者数 | 2人 | 2人 |
※1 65歳以上の方の年金所得は通常の所得から15万円控除します。
均等割軽減の判定(給与所得者等の人数2人、世帯の被保険者数2人)
軽減割合 | 対象者の所得要件 |
---|---|
7割 | 53万円以下 ※43万円+10万円×(2-1) |
5割 | 110万円以下 ※43万円+28.5万円×2+10万円×(2-1) |
2割 | 157万円以下 ※43万円+52万円×2+10万円×(2-1) |
軽減判定所得金額の合計:150万円→2割軽減該当
夫の保険料額
(1) 所得割額=(所得割額の計算のもととなる所得金額87万円)×(所得割率9.57%)=83,259円
(2) 均等割額=49,398円
(3) 均等割軽減額=49,398×0.2=9,880円 ※1円未満切り上げ
年間保険料額=(1)+(2)-(3)=122,700円 ※100円未満切り捨て
妻の保険料額
(1) 所得割額=(所得割額の計算のもととなる所得金額7万円)×(所得割率9.57%)=6,699円
(2) 均等割額=49,398円
(3) 均等割軽減額=49,398×0.2=9,880円 ※1円未満切り上げ
年間保険料額=(1)+(2)-(3)=46,200円 ※100円未満切り捨て
[例3]妻のみが被保険者である場合
夫(73歳、世帯主) | 妻(76歳、被保険者) | |
---|---|---|
収入金額 | 年金収入 240万円 | 年金収入 160万円 |
所得金額 | 年金所得 130万円 | 年金所得 50万円 |
所得割額の計算のもととなる所得金額 (所得金額-基礎控除) |
87万円 (130万円-43万円) |
7万円 (50万円-43万円) |
軽減判定所得金額 | 115万円 ※1 | 35万円 ※1 |
軽減判定所得金額の合計 | 150万円 ※2 | 150万円 ※2 |
給与所得者等の人数 | 2人 | 2人 |
世帯の被保険者数 | 1人 | 1人 |
- ※1 65歳以上の方の年金所得は通常の所得から15万円控除します。
- ※2 均等割軽減の判定には、被保険者でない世帯主の軽減判定所得も含めます。
均等割軽減の判定(給与所得者等の人数2人、世帯の被保険者数1人)
軽減割合 | 対象者の所得要件 |
---|---|
7割 | 53万円以下 ※43万円+10万円×(2-1) |
5割 | 81.5万円以下 ※43万円+28.5万円×1+10万円×(2-1) |
2割 | 105万円以下 ※43万円+52万円×1+10万円×(2-1) |
軽減判定所得金額の合計:150万円→軽減非該当
妻の保険料額
(1) 所得割額=(所得割額の計算のもととなる所得金額7万円)×(所得割率9.57%)=6,699円
(2) 均等割額=49,398円
(3) 均等割軽減額=0円
年間保険料額=(1)+(2)-(3)=56,000円 ※100円未満切り捨て
このページに関するお問い合わせ
管理課保険料グループにお問い合わせください。