特定個人情報保護評価の公表

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001964  更新日 2024年4月8日

印刷大きな文字で印刷

特定個人情報保護評価の公表について

特定個人情報保護評価とは

平成25年5月31日に公布された「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」により、社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)が導入されることになりました。
マイナンバー制度は国民にとって利便性の高い社会、国民の権利を守り、国民が自己に関する情報をコントロールできる社会の実現を目指して導入される制度ですが、一方で、個人情報の保護に対する一層の対策が必要となります。
特定個人情報保護評価とは、特定個人情報ファイルを保有しようとする又は保有する国の行政機関や地方公共団体等が、特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し、そのようなリスクを軽減するための適切な措置を講ずることを宣言するものです。これにより、特定個人情報の漏えいを未然に防止するとともに、国民の信頼の確保を図るものです。
特定個人情報保護評価を実施するに当たり、特定個人情報保護評価を実施する事務について、対象人数、取扱者数及び評価実施機関における特定個人情報に関する重大事故の発生の有無に基づく、「しきい値判断」を行い、その結果に基づき、「基礎項目評価」、「重点項目評価」又は「全項目評価」のいずれかの評価を実施することとなっています。また、保有する特定個人情報ファイルに重要な変更を加える場合も同様とされています。
当広域連合では、令和2年3月に特定個人情報保護評価を実施していますが、特定個人情報に係る事務内容の変更に伴い、特定個人情報ファイルの取扱いに重要な変更を加える都度、特定個人情報保護評価を再実施しています。

御意見の募集(パブリックコメント)について

「後期高齢者医療に関する事務に係る特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(案)」について、令和5年2月3日(金曜)から令和5年3月6日(月曜)までの間、皆様からの御意見を募集しましたが、御意見はありませんでした。

第三者点検について

1 点検評価書

後期高齢者医療に関する事務に係る特定個人情報保護評価書(全項目評価書)

2 点検方法

愛知県後期高齢者医療広域連合情報公開・個人情報保護審査会で第三者点検を実施

3 実施日

令和5年3月14日(火曜)

4 結果

特定個人情報保護評価指針に定める適合性や妥当性を点検し、審査した結果、内容は妥当であると認められました。

特定個人情報保護委員会への提出

特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)並びに、パブリックコメント及び第三者点検による見直し等を経て完成した特定個人情報保護評価書(全項目評価書)については、国の機関である特定個人情報保護委員会へ提出をし、公表することが義務付けられています。

特定個人情報保護委員会への提出日
令和5年3月29日

評価実施後の特定個人情報保護評価書の手続きについて

特定個人情報ファイルの取扱いに重要な変更を加えようとするときや、特定個人情報に関する重大事故の発生等によりしきい値判断の結果が変わり新たに重点項目評価又は全項目評価を実施するものと判断されたときは、上記のように特定個人情報保護評価を再実施します。また、一定期間(5年)経過前に特定個人情報保護評価を再実施するよう努めます。その他の変更が生じたときは、評価書の修正を行います。また、少なくとも1年に1回は評価書の見直しを行うよう努めます。

特定個人情報保護評価書

後期高齢者医療制度関係事務

令和5年3月29日公表分

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

管理課電算グループにお問い合わせください。