
令和5年4月1日から令和6年3月31日まで、<あいち後期高齢者医療コールセンター>を開設します 電話番号 0570−011−558 ※通話料がかかります。 開設期間 令和5年4月1日から令和6年3月31日まで ※土日祝、年末年始(12月29日〜翌年1月3日)は除く ※繁忙期(令和5年7月15日〜令和5年8月27日)は土日祝も開設 時 間 8時45分から17時15分まで |
⇒「マイナンバーカード」を健康保険証としてぜひお使いください! (厚生労働省からのお知らせ)(PDF 727KB) |
マイナンバーカードを使った受付方法(厚生労働省からのお知らせ)(PDF 1,205KB) |
⇒健康保険証との一体化に関するQ&A(デジタル庁のホームページへリンクします) 詳しくは、マイナンバー総合フリーダイヤル0120-95-0178まで |

令和5年4月1日から令和6年3月31日まで、<あいち後期高齢者医療コールセンター>を開設します 電話番号 0570−011−558 ※通話料がかかります。 開設期間 令和5年4月1日から令和6年3月31日まで ※土日祝、年末年始(12月29日〜翌年1月3日)は除く ※繁忙期(令和5年7月15日〜令和5年8月27日)は土日祝も開設 時 間 8時45分から17時15分まで |
令和5年11月16日 一般競争入札の関係書類を掲載しました(11月28日入札) |
令和5年11月15日 マイナ保険証を利用した場合の窓口負担割合の確認・相談について |
令和5年11月14日 令和5年度第1回懇談会会議録を掲載しました |
令和5年11月10日 一般競争入札の関係書類を掲載しました(11月21日入札) |
令和5年11月10日 「愛知県後期高齢者医療広域連合 第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)素案」について御意見を募集します |
令和5年10月18日 医療費通知(令和5年1月〜5月診療分)を発送しました |
令和5年10月4日 令和5年度第1回愛知県後期高齢者医療制度に関する懇談会を開催します |
令和5年8月22日 令和5年第2回広域連合議会定例会を開催しました |
令和5年8月14日 「愛知県後期高齢者医療制度に関する懇談会」の委員を募集します(終了しました) |

※被保険者の方はこちらへ↓
あいち後期高齢者医療コールセンター
0570-011-558
※通話料がかかります
月曜日から金曜日8:45〜17:15
(休日・祝日・年末年始を除く)
※自治体・事業関係者などはこちらへ↓
・資格・保険証・負担割合関係
・限度額適用・標準負担額減額認定証等
052-955-1246
(資格グループ)
・保険料関係
052-955-1223
(保険料グループ)
・給付・保健事業関係
・第三者行為・レセプト点検
・高額療養費・医療費通知等
052-955-1205
(給付・保健事業グループ)
・人事・会計・議会・監査・法規
052-955-1227
(庶務・広域調整グループ)
・電算処理システム関係
052-955-1254
(電算グループ)
愛知県後期高齢者医療広域連合
〒461-0001
名古屋市東区泉一丁目6番5号
(国保会館北館3階)
<地図・アクセス>
FAX:052-955-1298
メール:jimukyoku@aichi-kouiki.jp
