令和3年度保険料試算
あなたの保険料(概算)がいくらになるか計算してみましょう!
(使用方法)
※
の欄は該当するものをリストより選択してください。
※
の欄は半角数字を入力してください。
※遺族年金、障害年金、その他非課税年金については「公的年金等収入(支払)金額」に含めないでください。
※「その他の所得」の例・・・利子所得、配当所得、不動産所得、事業所得、譲渡所得、山林所得、一時所得、公的年金等以外の雑所得
- ※ この保険料シミュレーションシステムにおける試算は、一般的な概算であり、個人の具体的な保険料額とは異なる場合があります。
- ※ 試算された保険料は年額であり、年度途中の制度への加入・脱退については、月割計算となります。
愛知県後期高齢者医療広域連合
〒461-0001
名古屋市東区泉一丁目6番5号
(国保会館北館3階)
<地図・アクセス>
あいち後期高齢者医療コールセンター
0570-011-558 平日8:45〜17:15
※通話料がかかります
・令和5年4月1日〜
令和6年3月31日まで
・土日祝、年末年始
(12月29日〜翌年1月3日)を除く
・繁忙期(7月15日〜8月27日)は
土日祝も開設
FAX:052-955-1298
メール:jimukyoku@aichi-kouiki.jp
メールでお問い合わせいただく際には、
・氏名
・住所又は所属
・電話番号(日中に連絡のつく番号)
を必ずご記載いただきますようお願いします。
※自治体関係者・事業関係者などで直接ご用のある方
・制度一般・広域連合全般
052-955-1227(総務課・出納室)(代表)
・資格・保険証関係
052-955-1246(管理課)
・保険料関係
052-955-1223(管理課)
・給付・保健事業関係
052-955-1205(給付課)
